基山 ジュニアダンスフェスティバル
3月11日(日)は、佐賀県 基山町で「きやまジュニアダンスフェスティバル」が開催されました。
ダンスのジャンルが決まっているフェスティバルではなかったので、ロックダンスやHIP HOP、エアロビや新体操など、様々なジャンルのダンスチームが参加していました。
リハーサル時に、音楽がうまくならず思うようにリハーサルもできなかったので不安も少しありましたが、本番は最後まで音響のトラブルも無く無事に通し終えたので一安心しました。
表彰式では、色々な賞がある中で「応援賞」というなんともチアリーダーらしく、誇らしい賞を頂きました。
この賞を受けることができたのは、みんなが他の出演者の演技の時にもしっかり応援していたからこそ頂けた賞なので、正にみんなの力です。おめでとうございます🏆
「CHEER」の精神、大切ですね😁
自分のチームでもライバルのチームでも関係なく応援する競技なんて珍しいですからね。もしかしたら直接他のチームとぶつかりあう競技ではないからできる事なのかもしれません。その代わり自分のチームでぶつかりあうことが増えるかもしれません。上を目指すのならばなおさらだと思います。本気で気持ちがぶつかり合って初めて本当に認め合うことができることもあると思います。
みんなにはぜひ日本一になってほしいと願っています。日本一努力をして、日本一気持ちが強いチームが日本一に一番近いチームだと思います。そこまでしてやっと「近づける」です。後は結果次第です。
チアでの努力の仕方の一つとして、気持ちの持ち方の面でチアらしいなと思うやり方は、相手を超える!よりかは、自分を超え続けていく!の方が向いているのかもしれません。自分を超え続けていくこと、何よりも大変かもしれないけど挑戦してみてください。
そして、チームになったら「自分」だけではなく、「自分達」です。自分達の事も超え続けていってみてください。
337みんなを応援しています。
0コメント