北茂安文化祭
10月28日(日)
佐賀県みやき町のコスモス館で開催された【北茂安文化祭】のイベントに参加させて頂きました。
こんな立派な舞台で踊れる機会はなかなか無いので、舞台で踊ることのできるみんなはワクワクしていたと思います。
今回のイベントは、入門クラス・一般クラス・選手クラスで参加し、入門クラスと一般クラスのみんなは、いつもレッスンで練習しているダンスをお客さんが見ている舞台で披露することが出来て、とても良い経験ができたと思います。
選手クラスのみんなは、JCDA九州大会で踊った演技を披露しました。また大会とは違った楽しさや舞台照明のある雰囲気を味わうことができて、これもまた良い経験になったと思います。
そして何よりも嬉しかったのが、みんなの出番が終わり控え室に戻っているときに、みんなの演技を見てくださっていたお客様から「元気をもらいました」というお言葉を頂けたこと。これはチアの醍醐味ですね!
チアは、ただ自分達の演技を見てもらうだけではなく、見てくれているみんなにも自分達が発する元気や勇気や笑顔を届けて、みんなに【元気になってもらう】【勇気を出してもらう】【笑顔になってもらう】ことの手助けも出来るスポーツだと思います。なので今回「元気をもらいました」という一言を聞く事ができて、337の生徒達もチアリーダーとしてまた一歩成長できたのかなと思いました。今後も1人でも多くの方に元気、勇気、笑顔を与えられる様に、そして感動も与えることが出来きるように頑張ります。
今回の【北茂安文化祭】会場のコスモス館は、毎週火曜日に選手がレッスンで使用させて頂いてる場所でいつもお世話になっている場所なので、このような形で貢献する事ができる機会を与えてくださりありがとうございました。
保護者の皆様、お休みのところお子様の送迎等ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
0コメント