USA Regionals 2019 九州大会
12月24日(月・祝)
2019年3月に幕張メッセで開催される、USA Nationals 2019 (全国大会) につながる、USA Regionals 2019 九州大会 (地区大会) が福岡市総合体育館で行われました。
私達337は、Mini編成 Pom部門 Smallに【Gelato】、Youth編成 Pom部門 Smallに【Forte】、Junior編成 Pom部門 Smallに【Desire】 と各部門に1チームずつの、合計3チームが出場しました。
結果的には、3チーム全てが3位以内に入賞できました!
【Gelato】3位
【Forte】3位
【Desire】2位
2年目で全チーム入賞が達成できた事は本当に嬉しかったです。
そして、今年開催されたUSA Nationals 2018には、前回のビデオ審査での通過で出場する事ができたので、今回のRegionals 2019での目標の一つとして、大会会場のその場でNationals出場のアナウンスを聞いて皆んなで喜びたいという目標もあり、その目標も達成する事ができたので本当に良かったです。
【Gelato】の選手達、Nationals出場!本当におめでとう!!
【Forte】の選手達は、今回はなぜか怪我人が多数出てなかなか思うような練習ができなくて、難易度もことごとく下げられ、不安ばかりで大会当日を迎えたと思いますが、サブ会場での練習では積極的に自分達の練習場所を確保して、他チームも周りに沢山いる中しっかり自分たちの雰囲気作りができ集中できていた事、とても良かったです。過ぎた事を言っても仕方ないのですが、怪我がなければもう少し自分達の実力を発揮する事ができたと思う半面、怪我があったからこそ不安もあり、最後まで集中する事が出来たのかなとも思います。何はともあれ、怪我をしている人達もいる中、よく頑張ったと思います。
3位入賞!本当におめでとう!!
【Desire】今まで中学生の部門ではなかなか結果を出してあげられなくて、本当に色々悩んで様々な大会の動画を見て勉強して、そしてまた悩んで考えての繰り返しだったので、振り付けが完成するのも遅かった中、選手達は自分達で何度も厳しく確認し合い、同じ練習の繰り返しだけどしっかり微調整も出来るようになってきてこだわりも出せてきていたので、今大会はその結果がしっかりとついてきたのだと思います。この結果は選手が自分達の努力で出せた結果だと自信を持って良い事だと思います。
2位入賞!本当におめでとう!!
何より子ども達は、自分だけの事、自分のチームだけの事ではなく、337全体で褒め称え合う事が出来ていて、出場する部門が違っていたり自分が悔しい思いをしていたとしても、ちゃんと自分以外の人にも「おめでとう」が言える、自分には関係なくても一緒に喜んであげられる、自分だけではなく誰かのおかげだと素直に気持ちが言える選手になってくれていたことが、一番嬉しかったです。
チームでやることの本当の意味を、まだまだ全員ではなくても少しずつわかってきてくれている子がいることに驚きと嬉しさを感じました。
そしてそして!!今大会からやっと叶ったチームユニフォームを着用しての大会出場!!
ずっと、選手の皆んなにはどうにかして着させてあげたいと思い続けていた事がやっと叶いました。
やはりユニフォームを着るだけで普段のみんなとは見違えるほど立派なチアの選手になります。みんなに似合っていて、本当に良かったです。
本当にギリギリでしたが、大会までにユニフォームを間に合わせて頂いたVarsity様、キュービィクラブ様、素晴らしいユニフォームをありがとうございました。
337の生徒達に携わってくださっている皆様に、本当に感謝します。
まだまだ出来ることやりたいこと沢山あるので、また次の目標に向かって頑張ろう!!
0コメント